まいど!今日もボーナスライフを送る、satojay(サトジェイ)です。
今回は『【無理】アフィリエイトをやっても儲からない人とは【共通している7つの特徴】』というテーマでお送りしていきたいと思います。
巷では、アフィリエイトは『儲からない』と、言われているみたいですが・・・
これは大きな間違いです。
僕の周りのアフィリエイターはたくさんお金を稼いでいます。ちなみに僕も稼いでいます。
というワケで、この記事では『何でアフィリエイトが儲からない』と言われているか?
というお話しをしていきたいと思います。
Contents
アフィリエイトをやっても儲からない人とは【共通している7つの特徴】

アフィリエイトをやっても儲からない人の特徴を思いつくままに記載していきますね。
- 儲からない作業をひたすら行なっている人
- 検索エンジンの知識が無い人
- 無料ブログを使っている人
- アフィリエイトをバイト感覚で行なっている人
- ノウハウを学んで満足している人
- 稼いでいないノーリアルな人に教わっている人
- 1人でアフィリエイトができると思っている人
こんな感じですかね。
こんな人は確実にアフィリエイトをやっても儲かりません。
儲からない作業をひたすら行なっている人
儲からない作業をひたすら行なっている人は、当然ですが稼げないですよね。儲かる作業を積み重ねる事で、稼ぐ事ができるんです。
では、儲からない作業って一体・・・何?
と、言う話しなんですけど、それは本質的でない事です。
- 例えば、SNSでひたすらアフィリ投稿をする人とか。
- コピペしたブログ記事をひたすら投稿している人とか。
こういう行為は儲からないので、注意しましょう。
検索エンジンの知識が無い人
検索エンジンの知識が無い人は稼ぐ事ができません。
ただ、これは検索エンジンの中でアフィリエイトをする人限定になります。つまりブログアフィリエイトを実践している方ですね。
そもそも、アフィリエイトはSNSでもできます。
そういう人は検索エンジンの知識は無くてもアフィリエイトを行う事ができます。
ですが、YouTubeに関しては、第二の検索エンジンと呼ばれていますので、検索エンジンの知識は必要かと思います。
『SNS→メルマガ→アフィリエイト』でビジネスをしている方は検索エンジンに依存せずに稼ぐ事ができます。
その代わり、コピーライティングなどの文章を書く力が必要になります。
なので、検索エンジンの知識が無いから稼げないというのは、一概には言えないんですね。
アフィリエイトをバイト感覚で行なっている人
アフィリエイトをバイト感覚で行なっている人は稼ぐ事ができません。
アフィリエイトはきちんとしたビジネスなので、バイトのようなマインド(考え方)では、なかなか成果を出す事が難しいんですよね。
しっかりとしたビジネスの考え方、つまりビジネスマインドを身に付けないと、アフィリエイトで成功する事は難しい。
ビジネスマインドと聞いて、難しいと思う人もいると思いますが、そんな事はありません。
目的意識の明確化だったり、ビジネスを行う心構えは誰でも身に付ける事ができます。
ノウハウを学んで満足している人
ノウハウを学ぶだけで満足している人も稼げないですね。
ノウハウはあくまでも、あなたの目的を達成させる為のツールでしかありません。ノウハウはあなたの目的を達成させる為に、上手く活用しましょう。
ビジネスはインプットとアウトプットを繰り返す事で、はじめて積み重なるものです。
インプットだけを行なっていても、何の役にも立ちません!ノウハウは使ってはじめて効果を発揮します!
稼いでいないノーリアルな人に教わっている人
稼いでいないノーリアルな人に教わっている人は儲ける事はできないですね。
ここが情報発信の恐いところでもありますよね。ネット上なので、その人が本当に稼いでいるかどうかなんて正直なところ、分からないです。
だって、ネットだったら、簡単に嘘を付けるワケですから。
なので、本当に学びたい情報やリアルな情報かを見極める事も大事です。見極め方はすごく簡単です。
その人に直接会いに行く事です。
それか、メールで何通か連絡を取り合う事も大事です。あとは、メルマガに登録して、あなたが学びたいビジネスの事を具体的に提供しているかも見極めるポイントです。
反対に、この人は何のビジネスでお金を稼いでいるのか分からない人からは、学ばない方が良いでしょう。
satojayの場合は『ブログアフィリエイト』です。仮に、オプトインアフィリエイトを学びたい人は僕のメルマガやブログを読む意味が無いと思います。
僕が発信している事は全て『ブログアフィリエイト』に関する事です。なので、あなたが教えて欲しい情報をきちんと発信している人に教えてもらいましょう!
1人でアフィリエイトができると思っている人
1人でアフィリエイトができると思っている人は危険ですね。
天才的頭脳を持っている人であれば、1人でもできると思いますが、大抵の人は上手くいかないのがビジネスです。
『アフィリエイトは独学で稼ぐ事ができるのか?』でもお話ししましたが、ビジネスは独学ではできません。
あのイチロー選手だって、『師』と呼べる人がいるくらいですからね。もの事は教える人、教わる人で成り立っています。
今現在、アフィリエイトで大きく稼いでいる人は、確実に『師』と呼べる方がいます。それに、僕のメルマガでは、無料でブログ構築方法を学べるマニュアルをプレゼントしています。
そのような教科書を駆使して、みんな勉強し、成長していくんですね。
アフィリエイトで儲からない人は9割【1割の儲かっている人の特徴】

では、ここからは・・・
アフィリエイトで儲かっている人の特徴などを解説していきたいと思います。
アフィリエイトで儲かっている人には共通した特徴があります。
是非、参考にしてみてください。
投資意識がある人
アフィリエイトで儲かっている人は投資意識がある人です。投資と言うのは、何もお金だけではありませんよ。
お金以外に『時間』を投資している人も稼いでいますよ。インプットの為の時間だったり、セミナーに行く時間だったり、友達と遊ぶ時間を削ったり、とにかく投資意識の高い人は稼いでいます。
投資すればするほど、稼げるようになります。これは本当です。
僕も多くの時間をビジネスに投資しています。
だから、月収100万円を稼ぎ続けられるようになります。
時間やお金を投資しない人は、とにかく稼ぐ事が一気に難しくなります。
リアルなノウハウを学んでる人
リアルなノウハウを学んでいる人は、当然ですが、稼いでいます。
ここで言う『リアル』とは、最新情報の事です。インターネットは日々、大きく変化しています。その変化に対応できなければ、インターネットで戦っていく事が困難になります。
なので、そのような最新情報が常に入ってくるような、コミュニティやノウハウを持っていれば、あなたは常に稼げる人間になれます。
その為に、金銭的投資・時間的投資が必要になります。
とにかく『バカ』な人
『バカでも、頭悪くてもできる仕事で100万円を稼ぐ!』でもお話ししましたが、バカな人は稼ぎやすくなります。
バカと言うのは、頭が悪いとかそういう浅はかなものでありません。ここで言うバカは、あれこれ考えずに、まずは行動する人の事を言います。
頭の賢い人は、あれこれ考え過ぎてしまって、手が止まってしまう事が多いんですね。
ですが、バカな人は、とにかく実践して、その結果に対して・・・
何か対策を練ろうと考えます。
つまり『行動→結果→改善』このようなサイクルで動く人は成功しやすいです。
反対に『考える→迷う→行動→考える→迷う→改善』頭の良い人はこのようなサイクルになりがちなので、注意が必要です。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回は『アフィリエイトは儲からないらしいが、少なくとも僕は儲かってると言う話』というテーマについて、色々とお話ししました。
結論としては、アフィリエイトは稼ぐ人もいるし、稼げない人もいるという事です。
つまり、アフィリエイトは『儲からない』ではなく『儲けれない』人もいるという事です。
儲けれないのであれば、儲かるように、今回お話しした事を素直に実践してください。
実践の仕方がイマイチ分からない人は無料で提供している『ブログ構築マニュアル』を受け取ってください。ブログで稼ぐノウハウを網羅していますので、きっと、あなたのビジネスで役に立つかと思います。