まいど!今日もボーナスライフを送る、satojay(サトジェイ)です。
今回はトレンドアフィリエイトには欠かせないブログソフトウェア『WordPress』のプラグインについて、解説していきたいと思います。
様々なプラグインがある中で、トレンドアフィリエイトに適したプラグインをピックアップしてみましたので、日々のビジネスに役立ててみてください。(随時更新中)
Contents
プラグインのインストール方法
上記の動画はワードプレスプラグインのインストール方法です。
これをマスターしない事には、プラグインがインストールできないので、必ず視聴しておきましょう。
AdSense Manager
『AdSense Manager』とはアドセンス広告を記事内に挿入するプラグインになります。アドセンス広告のコードを簡易化し、管理できる便利なプラグインです。
このプラグインをインストールして有効化すると、いちいち記事内にアドセンス広告の長いコードを入れる必要が無くなり、自分で考えたオリジナルのコードを入れるだけで、アドセンス広告が表示されるようになります。
作業効率化となるプラグインなので、オススメです。
All In One SEO Pack
WordPressでビジネスをするなら『All In One SEO Pack』は必須とも言えるプラグインです。
検索エンジンで集客をするために、必ずと言っていいほど必要となってくる『SEO(検索エンジン最適化)』。その『SEO(検索エンジン最適化)』に関する設定を行うプラグインが『All In One SEO Pack』です。
なので、必ずインストールしておきましょう。
WP Super Cache
『WP Super Cache』は、サイトの表示速度を高速化してくれるプラグインです。
トレンドアフィリエイトを継続していくと、画像や動画の蓄積、そしてアクセス増加でサーバーに負荷がかかり、サイトの表示速度が大幅にダウンしてしまうトラブルがあります。
そこで役に立つのが『WP Super Cache』なのです。
WP Social Bookmarking Light
『WP Social Bookmarking Light』は記事内にSNSボタンを表示させる事ができるプラグインです。今やSNSは、集客に欠かせない媒体となっていますので、必ずインストールしておきましょう。
WordPress Popular Posts
『WordPress Popular Posts』は、記事毎にアクセスを自動集計してくれる便利なプラグインです。サイドバーなどに、サイト内の人気記事を表示させたい時に役立つプラグインです。
TinyMCE Advanced
『TinyMCE Advanced』は記事作成画面のビジュアルエディターに各機能を追加させたり、削除させたりできる便利なプラグインです。
記事作成のスピードUPや効率化に直結するので、インストールは必須です。
Table of Contents Plus
『Table of Contents Plus』は記事の目次を記事内に自動表示できるプラグインです。
このプラグインはユーザビリティの向上とSEOに直結するプラグインなので、必ずインストールしておきましょう。
pubsubhubbub
この動画では『pubsubhubbub』のインストール方法を解説しています。
pubsubhubbubは、PHPを利用して、第三者のクローラーよりも速く、Googleにプッシュ通知を送って、記事をインデックスさせるプラグインです。
盗作防止やインデックスのスピードを速くするという効果がありますので、必ず取り入れていきましょう。
まとめ

今回は『WordPress』のプラグインについて、お話していきました。プラグインは作業効率化、そして『SEO』 にも直結する、非常に大事なツールとなっています。
なので、必要と感じるプラグインはどんどんインストールしていきましょう!!(インストールのし過ぎは帰って逆効果。)