※動画でも視聴できます
今回は「ブログを毎日更新すれば稼ぎやすくなるのか」というテーマです。
たびたび有名なブロガーさんが「毎日ブログを更新しよう」みたいなことを投稿しているのを見かけたことがあると思います。
かの有名なイケハヤさんなんかは、毎日2、3記事くらい投稿していましたよね。
あとは、マナブログのマナブさんなんかも毎日1記事は必ず更新していました。
こう見ると、毎日更新した方がよくね?と思いますよね。
結論を言うと、これは正解です。
毎日更新した方が良いに決まっていますし、その方が収益はどんどん右肩上がりに増えていきます。
ただし、毎日更新をするにあたって、ある条件がありまして、その条件を無視して毎日更新しても、いっこうに順位も上がりません。
当然ながら収益もスズメの涙くらいにしか稼げません。
ブログを毎日更新すれば稼ぎやすくなる【ただし、条件あり】
ブログを毎日更新していけば、稼ぎやすくなるというのは正解です。
ですが、ある条件が必要になってきます。
それは「記事の質」です。
もう一度言いますね!
記事の質です。
記事の質が悪ければ、毎日更新しても意味ないです。
まったく意味ないですし、時間のムダになってしまう可能性があるんですよ。
よくありがちなのが「私はブログを毎日更新しています!」と投稿しているブロガーのサイトを見てみたら、他のキュレーションサイトから抜き取ってきたような、めちゃくちゃ薄っぺらい記事が乱立していました。
これでは稼げないぞと。
毎日更新していることで、私、作業しています!みたいな自己満足に走っている人が大勢います。
それに、これを続ければ稼げるんだ!と勘違いしている人も多いです。
ハッキリ言います。
自己満足では稼げないんですよ。
ブログってそんなに甘くないんですよ。
じゃあどうすれば良いか?
ブログを毎日更新しなくて良い【でも1記事に魂を込めよう】
毎日更新しなくても良いので、1記事1記事、魂を込めた記事を作ろうぜ!ってことです。
魂を込めることで、読者にガツンッと伝わる記事を作ることができます。
それに付随して、上位表示もされます。
Twitterで拡散もされます。
稼ぎたい稼ぎたい稼ぎたい!が全面にですぎて、質の悪いコンテンツを作るのはNGです。
ブログで稼ぐためには、全力で魂を込めて、読者が思わず唸るような記事を書かないといけないんです!
読者が唸ったら、もう勝ちです。
じゃあ具体的に、質の良い記事を作るためには、どうしたら良いのか?
3つの手順があります!
まず毎日更新をやめる
↓
経験する
↓
経験したことを記事にする
この3つの手順でO.Kです。
これをするだけで、カンタンに質の良い記事を作ることができます。
順番に解説していきますね!
まずは毎日更新をしないということです。
毎日更新をやめると、今まで記事を書いていた時間が空きます。
この空いた時間で「経験」してください。
そして、経験したことをありのままに記事で表現してください。
Googleは1次情報こそ最高のコンテンツだ!と正式に発表しています。
経験で得た知識や感情は、あなたにしか出せない最高のコンテンツです。
キュレーションサイトのように、経験もしていないのに、儲けるためだけに記事を量産するような、メディアは今後淘汰されていきます。
経験経験経験
↓
そしてアウトプット
これが質の良い記事を作る大事な条件です。
多くの人は、間違いなく経験不足です。
記事を作る時間が減った分、経験をどんどん積んでいきましょう。
【補足】思わず唸った「体験記事」の事例
ここで1つ、内容は完全には覚えていないですが、僕が心の底から唸った「質の良い記事」の事例をご紹介していきます。
ある有名ブロガーさんの記事で、相席屋に行ってみた!というタイトルの記事です。
実際に相席屋に行って、そこでの出来事を赤裸々にレビューしていました。
とうぜん、当時の僕は、まだまだ半人前だったので、相席屋なんて行ったことがなかったんですよ。
もうね・・・読んでてドキドキ、ドキドキしたんですよ。
どうなるの?えってどうなるの?っていう感じで、食い入るように読んでました。
もうこの時点で、完全に僕の心は唸っていました。
で、結局、1万円くらい使って、女の子をゲットできなかったというオチでした。
その瞬間に、さらに僕を唸らせた文章がそこにはあったんです!
ちょっとそこの文章を読みますね
相席屋で1万円くらい使って、結局、女の子をゲットできませんでした。
これだったら、普通に「マッチングアプリのペアー○」を使った方がコスパ良いし、女の子も選びたい放題だから、多分、今後は相席屋はいきませんね。
では読んでくれてありがとう!
唸りましたよ。
速攻で「ペアー○」を登録しましたよ(笑)
この記事を書いたブロガーさんには、僕が「ペアー○」に登録したときに発生したアフィリエイト報酬が入っているでしょう。
当時、僕は駆け出しのアフィリエイターだったのですが、この時に思いました。
これがアフィリエイトなんだ!って。
これが人の心を唸らせる記事なんだ!って。
4年前くらい前に読んだ記事なのですが、いまだに、その衝撃は忘れることはできない。
この記事は、ブロガーさんの経験をもとに作られていて、まさにリアルな体験記事。
だからこそ、僕の心を唸らせることができていますし、案件を獲得できたんですね。
このことから、毎日記事を更新するのは正解でありますが、経験もしていない薄っぺらい記事を書いても、収益を伸ばすことはできないんです。
まずは、経験する。
そして、経験したことを記事にする。
毎日更新は経験値が溜まり切ったらで良いです。
経験し切ったあとからでもできますので!
そこを忘れずに、質の良い記事を書いていきましょう!
まとめ
ブログを毎日更新するに越したことはありません。
でも、毎日更新している記事の質が、キュレーションサイトのような質の悪さだったら、毎日更新の意味がないです。
まずは、毎日更新しなくても良いので、魂を込めた記事を作っていきましょう。
毎日更新はそれができたらで全然O.Kです。
無理に毎日更新をする必要はまったくありません!