
まいど!今日もボーナスライフを送る、satojay(サトジェイ)です。
今回は『中小企業で働く40代の年収が年々減っている。』というテーマでお送りしていきたいと思います。40代と言うと、まさに働き盛りの年代なワケですけれども、実際の給料はどうなのでしょうか?
僕自身、中小企業で働いていた経験があります。なので、このテーマはかなり気になる所。
現在は中小企業を退職して、アフィリエイトを実践していますが・・・このまま、前の会社で働いていたらどうなっていたのだろう・・・と、想像しながら記事を書いていきます。
中小企業で働く40代の年収は?
そもそも中小企業の定義は『労働者300人以下の会社』です。それに、中小企業と一言で言っても、様々な中小企業がありますよね。
儲かっている会社、儲かっていない会社。なので、会社によって年収が大幅に変わってきます。今回検証するのは、あくまでも平均値なので、今の給料と比較しなくてもいいのですが、参考にはできると思います。
下記の資料を見てみましょう。

上記の資料は平成9年〜平成25年の中小企業で働く40代の平均年収の数字です。これを見れば、一目瞭然ですが、年々、年収が下がっているのが分かりますでしょうか。
分かりやすく一覧にしてみました。
40代前半男性 | 40代後半男性 | |
平成9年 | 645万円 | 695万円 |
平成25年 | 568万円 | 638万円 |
年収の差 | 77万円 | 57万円 |
たった16年もの短い間に、40代の平均年収が77万円と57万円も下がっている事が分かりました。
恐ろしいですよね。
当然ですが、現在も年々、平均年収は下がっているのは、資料を見なくても分かる事でしょう。
40代の働き盛りはどうすればいいのか?
40代と言えば、まさに働き盛り。もちろん家庭を養っていかなければいけない責任もある。
それとはウラハラに、毎年下がっていく年収・・・。
どうすればいいか、不安だけが残る生活を余儀なくされているのが現状ではないでしょうか。
ですが、僕の周りの40代男性は、みんな『イキイキ』しています。もちろん普通の男性ですし、家庭も持っています。でも不安げな様子も無く、みんな『イキイキ』していて、人生を楽しんでいるんですよね。w
なんでそんなイキイキしているかと言うと、自分でビジネスを持っているんですよ。『ビジネス』って言ったら、すごく敷居が高く聞こえますが、アフィリエイトはそんなに凄い事ではありません。
トレンドアフィリエイトをするしかない
僕の場合はWebを使って集客して、クリック型広告で稼いでいます。もちろん、これもアフィリエイトです。僕の周りの40代男性は、僕のようにインターネットにブログを設置してアフィリエイトをしています。
アフィリエイトは他のビジネスに比べると、敷居がかなり低い所にあります。もちろんですが、敷居が低いからと言って、簡単に稼げる程、世の中は甘くありません。
しかし、アフィリエイトのやり方さえ、間違わなければ、ストレートに稼げるビジネスだと言っても、それは過言ではありません。ちゃんと稼げるようなシステムとなっています。
この記事を見ているあなたは、おそらく中小企業で働く40代の男性でしょう。(違ったらすんません。w)
将来に不安を抱えているのであれば『副業』を考えてみてはいかがでしょうか?
特にサラリーマンの方だと、在宅でできるアフィリエイトがオススメです。初期投資もほとんどかけずに起業ができるのですから。(ビジネス=起業)
是非、あなたが『副業』を考えているのであれば、アフィリエイトというビジネスも選択肢の中に入れておく事をオススメします。
これからの働き方は『会社に依存せずに自分の力で稼ぐスキルを身につける』。これが、今後、我々が人生を豊かにする方法となるでしょう。
今回も最後までご覧頂きありがとうございます。
本記事で、
- 分からない事
- 質問したい事
などがありましたら『お問い合わせフォーム』からお問い合わせください。全身全霊で返信いたします。